旅行中国語 2ヶ月独学法TOP > 中国語の発音

中国語の発音 | 旅行中国語 2ヶ月独学法記事一覧

 
日本人が中国語を学習する時の第一の壁は発音です。

表記されている文字は、日本語と共通の漢字も多いのですが、
音で聞くとまさにチンプンカンプン。
全く違う言語だということを実感します。

この中国語の発音をマスターする一番のコツは
理屈抜きに慣れること。

文法とか、一つ一つの単語とかあまりこだわらずに
よく使うフレーズを何回も聞いて
歌を覚える感覚で覚えてしまう
ことです。

細かく説明すると、漢字の一つ一つに音程のようなものがあって
漢字の読みと同じくらい、その音の高低が大切だったりするわけですが、
とりあえず2ヶ月で、ある程度聞き取り、会話できるようになりたいなら
理屈は後回しです。

音の高低をとにかく耳で覚えて、
できる限り忠実にまねして口にする
これが一番の近道です。


覚えるなら北京語

中国は広いです。国土の広さは言うまでもなく、人口も世界一。一つの国家という形はとっていても、地域によって全く違った生活や文化が混在しています。ことばも例外ではあ...

四声について

中国語(北京語)の発音の基本は、「四声」という音の高低をマスターすることです。たとえば「ma」(まー)と発音する漢字いくつかあるのですが、日本語だったら、「...

効果的な発音習得法

発音を習得するのに一番効果のある方法は「多々听 多々念」につきます。これは、「いっぱい聞いて、いっぱい読む」という意味。漢字がわからなくてもいいから、「音で...